手編み ブランケット
手編み ブランケット
新型コロナウイルス 第三波 到来。
おうち時間を充実させるべく
数ヶ月は完成にかかるであろう
ブランケット を作ることにしました。
(実際 3ヶ月で完成)
編み始め
鎖編みで長さを決め
土台を編んでいきます。
1模様終わり 2模様の途中
2/3 編んだところ
幅 2m 長さ 1m くらい
ここまでで11玉使っています
長編み 鎖編み 引き上げ編み
縁編み 二目一度の細編みと鎖編み
縁編み
上下が終わり 左を編んでいるところ
糸始末
完成
38模様 x 22模様
ワッフル編みでしっかりしているので
少し寒い時は重ねがけ
夏はタオルケットの替わりに
長いシーズン使えそう。
大きさは好みに替えて
おくるみや冷房予防のひざ掛けなどにも。
たくさんの イイね ありがとうございます
Facebook 編み物コミュニティ
材料と作り方
編み図では 中細の毛糸 、とありますが
ハマナカ ポーム無垢綿ニット 使用
大きさ シングル毛布サイズ
毛糸は 1模様1玉使っています
ハマナカ ポーム無垢綿ニット
かぎ針 6/0号
編み図 詳細
引き上げ編みで編む格子模様のひざ掛け
http://atlier-mati.com