あなたの会社は大丈夫?出産を機に女性が解雇される「産休切り」
あなたの会社は大丈夫?出産を機に女性が解雇される「産休切り」が増えています
仕事と家庭の両立を政策に掲げる民主党政権が誕生し、2009年6月には子供を持つ女性により配慮した改正育児・介護休業法が施行されますが、改革は本当に進むのでしょうか。
「とても時短勤務を言い出せない」
「社員の意識も変えないと」。
改正法施行を前に、女性と中小企業からは、期待と不安の声が聞こえてきます。
「自宅待機」 「会社の業績が悪化した。復職はもう少し待ってほしい」 「短時間労働になった」「退職を勧められた」など産休明けに仕事が切られる相談は08年の2倍に。
産後も仕事ができる職場ならともかく、余裕のない中小企業はとてもそんなことはできない現状にあるところも。
産休を取ったはいいが仕事がなくなってしまった、ということがないように、育休制度を利用する前には充分に上を収集したり、先輩に話を聞いておく、会社の体制などをチェックしておくといいでしょう。
また仕事がなくなっても子育てしながら仕事ができるように準備しておくのもいいですね。
もしもの時に備えて・・・
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 12月6日は 音の日(2019.12.06)
- ワイヤレスイヤホンを失くしてしまう人が増えています(2019.09.26)
- OZの世界を楽しめる VRoid(2019.07.19)
- タブレットをカスタマイズしてみた(2019.07.02)
- 運気の変わり目 6月27日 水星が獅子座へ(2019.06.27)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 運気の変わり目 12月9日 水星が射手座へ(2019.12.09)
- 今日の運勢 2月22日(2015.02.22)
- WindowsXPでインターネットをしているあなたへ(2015.02.05)
- 新しいことを始めよう(2013.07.19)
- 運気の変わり目 6月26日 木星が蟹座へ(2013.06.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 散歩へ(2019.12.10)
- 12月6日は 音の日(2019.12.06)
- タロット 浄化(2019.12.04)
- ルノルマン カード に助けられました(2019.12.03)
- 12月1日は 手帳の日(2019.12.01)