運転免許証に臓器提供意志表示 2010年7月17日から
運転免許証で臓器提供意思を表示 2010年7月17日から
警察庁は2010年6月3日、道交法施行規則を改正し、運転免許証に臓器提供意思表示カードの内容を新たに記載し、本籍地の記載をやめる新様式を導入することを決めました。
7月17日に改正規則を施行されます。
臓器提供の普及拡大努力を行政機関に求めた改正臓器移植法が同日施行されることに伴う措置なのだとか。
またICチップに本籍地情報を記録し文字記載しないICカード免許証の導入が全都道府県に行き渡ったため本籍欄が削除されます。
日本臓器移植ネットワーク
臓器提供意志カード
パソコン、携帯電話から意思表示登録ができます占い師 宮里砂智子
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月6日は 音の日(2019.12.06)
- タロット 浄化(2019.12.04)
- ルノルマン カード に助けられました(2019.12.03)
- 12月1日は 手帳の日(2019.12.01)
- 車検の合間に(2019.11.29)