情緒障害児の76%虐待経験
情緒障害児の76%虐待経験 …短期治療施設いっぱいに
全国に37か所ある情緒障害児短期治療施設(情短)の全入所者1128人(昨年11月時点)のうち、853人が虐待された経験を持つことがアンケートでわかりました。
被虐待児の割合は約76%と14年前に比べて倍増。
約7割の施設が職員不足を訴え、被虐待児への対応に追われた職員の疲労が目立っています。
その理由は、昔は集団治療が多かったが現在は個々の症状ごとに治療が必要で施設はパンク寸前、という状況になっているのだとか。
自傷行為や児童間暴力などへの対処の難しさなども問題になっているようです。
また一時保護をしても施設になじめずに自宅へ帰ったケースも4割。
児童相談所への相談件数が増えた他、虐待などで施設に預けられる子供も多く、職員の数や資金面での不足が問題になっているんですね。
実際に話を聞くと、児童相談所に相談したくても電話がなかなかつながらない、遅い時間(仕事から帰宅した後など)や休日に相談ができない、といったことから始まり、どこに相談していいかわからない、という弧育てになっている親もいます。
親から虐待を受けた子供が心の傷を負ってしまう、そうした子供を増やさないためにも、親と子のサポートはますます必要になってくることが予想されます。
子どもの問題と「いまできること」探し
教師向けに児童・親への対応が書かれていますが、親としても学べる内容になっています
おなかの中からはじめるハッピー子育て
胎児の子育てが将来を大きく決めるとも言われています。
妊娠期に妊婦が幸せな気持ちで過ごした子供は、大きくなってからは悲観的になりにくい子供になると言われています。
子供が生きていく力を妊婦のうちから育てていくことも大切なのですね
虐待の体験はセックスや自傷行為に影響
虐待を受けた子供は成長するとセックスや自傷行為にも影響を及ぼします。
あなた自身にも・・・
心の安定に
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 12月6日は 音の日(2019.12.06)
- ワイヤレスイヤホンを失くしてしまう人が増えています(2019.09.26)
- OZの世界を楽しめる VRoid(2019.07.19)
- タブレットをカスタマイズしてみた(2019.07.02)
- 運気の変わり目 6月27日 水星が獅子座へ(2019.06.27)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 占いコラム 軽減税率 導入 10% 開始(2019.10.01)
- ワイヤレスイヤホンを失くしてしまう人が増えています(2019.09.26)
- OZの世界を楽しめる VRoid(2019.07.19)
- 運気の変わり目 6月27日 水星が獅子座へ(2019.06.27)
- 散歩写真 3月27日 桜を撮りに(2019.03.28)
「心と体」カテゴリの記事
- 散歩へ(2019.12.10)
- 運気の変わり目 12月9日 水星が射手座へ(2019.12.09)
- 運気の変わり目 12月12日 双子座の満月(2019.12.07)
- 今週の運勢 12月7日-12月13日(2019.12.07)
- 12月6日は 音の日(2019.12.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 散歩へ(2019.12.10)
- 12月6日は 音の日(2019.12.06)
- タロット 浄化(2019.12.04)
- ルノルマン カード に助けられました(2019.12.03)
- 12月1日は 手帳の日(2019.12.01)
「占い」カテゴリの記事
- 運気の変わり目 12月9日 水星が射手座へ(2019.12.09)
- 運気の変わり目 12月12日 双子座の満月(2019.12.07)
- 今週の運勢 12月7日-12月13日(2019.12.07)
- タロット 浄化(2019.12.04)
- ルノルマン カード に助けられました(2019.12.03)
コメント