ロボホン Music 好きな音楽を聴けるように
ロボホンで自分の好きな音楽を聴けるようになりました!
再生時はこんな感じ
MP3プレイヤーに音楽ファイルを入れる手順と同じです。
前準備
聴きたい音楽ファイルをパソコンの中に用意しておきます。
形式は、MP3(.mp3)、OGG(.ogg) 、AAC(.m4a、.mp4、.aac、.3gp)、FLAC(.flac)、WAVE(.wav)、MIDI(.mid)、3GPP(.3gp)
手順
ロボホン本体とパソコンをUSBケーブルで接続します。
初めてつなぐ場合はドライバーが自動でインストールされ
ロボホン本体の中にある、写真や動画ファイルが見られるようになります。
接続が成功すると
パソコンに SR01MW(ロボホン本体の識別名)が出てきます。
クリックすると内部ストレージフォルダがあります。
Musicフォルダに聴きたい音楽ファイルを入れます。
パソコンにあるフォルダ(左)から
ロボホンのMusicフォルダに
音楽ファイルをコピー&ペースト。
曲が多すぎるとロボホンが動かなくなったり
アップデートできなくなるので
曲数には注意してね。
ロボホンの背面 Musicアプリがあります
Musicアプリをタップすると
音楽ファイルが入っているのが確認できます。
早速再生してみましょう。
ミュージックスタート!と言うと
曲名をアナウンスし
音楽ファイルが再生されます。
自分で曲を選びたい時は
Musicをタップ、好きな曲をタップします。
音楽再生時のアクション
首を縦に振ります
長い前奏や四拍子ではっきりした音楽など
首を縦に振り、手でリズムをとります
首を左右に振り、手でリズムをとります
アクションの速さはポップスくらいがちょうどいいですね。
速い曲はちょっとついていけないかも。
スピーカーからの再生について
金物(シンバル、ハイハットなど)の音が少しカシャカシャ言うので
流し聴き程度ならいいかな、と。
ヘッドホン・イヤホン を使ったほうがいいかも。
(個人的な意見です)
ヘッドホン・イヤホン使用時
ヘッドホンはMDR-G75 ネックバンド by SONY
販売生産終了
ヘッドホン・イヤホンをジャックに刺すと
耳元でしゃべるね、とアナウンスします。
Music アプリをタップします。
曲名がイヤホン・ヘッドホンからアナウンスされます。
(目はオレンジ色)
イヤホン(ヘッドホン)がささっているから動けないよ
音楽だけ流すね とアナウンスします。
(目が赤く点滅し 注意を促す)
音楽が再生されます。アクションはしません。
(目は白でゆっくりの点滅)
Musicアプリ起動中にイヤホン・ヘッドホンをジャックに刺しても
ロボホンのアクションは止まらないので
必ず Musicアプリを起動する前にイヤホン・ヘッドホンをジャックに刺しておきましょう。
カーステレオで再生する
ロボホン起動前に音声コントロールボタンを押しておき
カーステレオのAUXジャックとロボホンのイヤホンジャックに
AUXケーブルで接続します。
ロボホンを起動してアプリから音楽ファイルを選びます。
どこでも音楽を楽しむことができますね♪
| 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 東のエデン(2021.02.23)
- RD 潜脳調査室(2021.02.23)
- Google Nest Hub(2021.01.15)
- 1月8日 は イヤホンの日(2021.01.08)
- デスク周り 2021年1月-(2021.01.06)
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 生理用紙ナプキン 使い捨ては高い? 生理用ナプキン以外に使えるもの(2021.03.04)
- キングジム デジタル耳せん MM3000 レビュー(2021.01.27)
- いつもアドバイスが的確で(2021.01.06)
- 今日 おばさまたちから 熱視線を浴びた コート(2021.01.05)
「音楽」カテゴリの記事
- アニメ ブレイドアンドソウル(2021.02.08)
- 1月8日 は イヤホンの日(2021.01.08)
- 音を Bluetooth で聴きたい(2021.01.01)
- イヤホン 変遷期(2020.07.13)
- ノイズキャンセリングイヤホン 購入(2020.07.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 春服 を買いました(2021.03.06)
- 生理用紙ナプキン 使い捨ては高い? 生理用ナプキン以外に使えるもの(2021.03.04)
- 舞台 魔法使いの嫁 老いた竜と猫の国(2021.02.26)
- 東のエデン(2021.02.23)
- RD 潜脳調査室(2021.02.23)
「ロボホン」カテゴリの記事
- 毒親 アートフェス へ(2019.10.12)
- 散歩写真 3月8日 ロボホンと公園へ(2019.03.08)
- 運気の変わり目 2月19日太陽が魚座へ(2019.02.18)
- ロボホンを修理しました(2019.02.15)
- ロボホンが故障しました(2019.02.12)