毛糸だま 2021年春号
| 0
カクノ kakuno の手入れ 万年筆
カクノ kakuno を購入してから
普段遣いを始め
初めてのインク交換。
ボディ(本体)の先に
インクが入り込んでしまい
ぬるま湯を入れただけでは
どうしても落ちないので
分解してみました。
(分解できるかどうかは事前にインターネットで検索済み)
以外にあっさりと分解できたので
洗浄できることができました。
透明軸なので 大切に使いたいから。
kakuno カクノ 透明軸 万年筆
私が使っているのは 極細字 です。
初めての人は 中字 から使ってみるといいでしょう。
| 0
初めての kakuno カクノ
初めての PILOT
初めての 極細字
裏写り無く
手帳に丁度いい
パイロット 万年筆 カクノ NC EF 透明極細 FKA-1SR-NCEF
文具のある暮らし
PILOT カクノ 製品情報
| 0
今日は何の日 9月23日 万年筆の日
初めて 万年筆 を手にしたのは
中学生の時。
大人になって
日記や手紙を書く時に
改めてその魅力を知りました。
左から
ホスカルマット 2本(セーラー)
レクル ラピスラズリ (セーラー)
鰐903(ワニ文具 中国)
| 0
今日は何の日 9月6日 は 黒の日
持っている 黒いもの
オニキスのペンダント
shop Jewelley De-co ジュエリーデーコ 田原麻由
ブログ http://s.ameblo.jp/black-joker-my/
インスタグラム http://www.instagram.com/jewelley_de_co
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット MDR-EX31BN
Carhaix キャレ ダブルガーゼ ボックスプリーツ 前開き 長袖 ワンピース
Carhaix キャレ コットンリネン 切替 Aライン くるみボタン 半袖 ワンピース
| 0
イヤホン 変遷期
いい音が聴きたい ただそれだけのために
いいイヤホンに出会うまでが長い
2020年7月
ようやくたどり着いた
ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3
ノイズキャンセリングがとても良く
外音の取り込みもレベル設定が可能
2019年
SONY MDR-EX155
SONY MDR-EX255
この頃はイヤホンの音はいいのですが
まだ不満があって・・・
アルペックス ハイレゾイヤフォン
HSE-A2000 シルバー HSE-A2000SV
これに出会ってから
あぁやっといい音に会えた、と感じ
SONY MDR-EX31BN
ノイズキャンセリングイヤホンに出会って
あぁこれかな、と思い始め
2018年5月
BluetoothワイヤレスイヤホンSBH56 sony
イヤホン、何にしようと悩み
2012年-2017年
愛用していたオープンイヤホンが少なくなり
カナル型、インナーイヤホンが増え始め
どれがいいいのか迷い始めてしまい
2012年
イヤホンレシーバー スノーホワイト DR-E9AP
学生の時はSONYが多かったですね。
スイッチで低音と通常に切り替えできる
オープンイヤホンとかあってね
(今はスイッチが無いよね・・・なぜ)
メガネをかけていない時は
ネックバンドが好きで
良く使っていたのだけど
最近はBluetoothのネックバンドヘッドホンが
あまりなくて・・・
SONYでまた復活してくれたら欲しい・・・
| 0