散歩写真 6月16日 神奈川県最大の紫陽花が見られる場所へ
散歩写真 6月16日 神奈川県最大の紫陽花が見られる場所へ
梅雨らしいどんよりとした曇り空の下
神奈川県最大の紫陽花が咲く場所へ行ってきました。
入り口にも紫陽花が咲いています。
第16回 八景島あじさい祭り
近くを歩いていたカップルが
鎌倉もいいけどここの紫陽花もいいよね・・・と。
丘の上のローズガーデン 鐘を鳴らすと恋が実ると言われています
あじさいトレイン
乗車はアクアスタジアム前から。
階段もあるので、歩くより乗って楽しみたい方はぜひ
あじさいの滝
カーニバルハウス近く
たくさんの観光客が来ていました
ドルフィンファンタジー
シーパラ初お目見え イロワケイルカ(2016年6月10日から展示開始)
アメリカン・アンカレッジ記念碑と紫陽花
水色から紫色とカラフルです
パラダイスクルーズに乗って・・・(海賊船仕様)
船頭には大砲が!
赤いボタンを押して と書いてあるんですが
何が起きるのか?!(押せませんでした^^;)
サーフコースター近くを通過
迫力がありますね
あじさい祭りのスタンプラリー参加&終了(コンプリート)すると
4つの水族館の入館割引やワンドリンク無料など
様々な特典がありますよ。
撮影場所 神奈川県最大の紫陽花が咲き誇る 横浜八景島シーパラダイス
使用カメラ
canon EOS KissX7
PENTAX デジタル一眼カメラ・ズームレンズキット Q-S1 ブラック Q-S1 ZLK ブラツク [QS1ZLKブラツク]
写真はQ-S1ですが 販売していないQを使用しています
使用レンズ
PENTAX 単焦点レンズ 01 STANDARD PRIME グレイニーブラック 01スタンダ-ドプライムGBK
« 散歩写真 6月8日 紫陽花寺 明月院へ | トップページ | 散歩写真 6月18日 コクリコ坂 から洋館へ 聖地巡礼 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 散歩写真 12月7日 絶滅危惧種 ウラギクの保全のお話を聞いて(2022.12.08)
- 散歩写真 2月3日 河津桜 十月桜 水仙(2022.02.06)
- 20211102 十月桜(2021.11.02)
- 散歩写真 2月3日 十月桜(2021.02.03)
- 散歩写真 2月1日 ヒレンジャク を探して(2021.02.01)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 散歩写真 12月7日 絶滅危惧種 ウラギクの保全のお話を聞いて(2022.12.08)
- 散歩写真 2月3日 河津桜 十月桜 水仙(2022.02.06)
- 散歩写真 2月3日 十月桜(2021.02.03)
- 散歩写真 10月24日 十月桜(2020.10.24)
- 散歩写真 10月3日 彼岸花 十月桜(2020.10.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 散歩写真 12月7日 絶滅危惧種 ウラギクの保全のお話を聞いて(2022.12.08)
- 散歩写真 2月3日 河津桜 十月桜 水仙(2022.02.06)
- 20211102 十月桜(2021.11.02)
- 散歩写真 2月3日 十月桜(2021.02.03)
- 散歩写真 2月1日 ヒレンジャク を探して(2021.02.01)