« 今日は何の日? ごみゼロの日 | トップページ | あなたの10年後の体重がわかる »

2009/05/30

MP3を破壊するマルウェア(ウイルス)を発見

MP3を破壊するマルウェア(ウイルス)を発見

MP3を破壊するファイルはインドネシアのバンドの曲を利用している。
Winampのアイコンがついていて、一見MP3ファイルに見える。

ユーザーがこのファイルをクリックすると、WinLogon関連のレジストリの一部を書き換えてしまい、以後コンピュータにログオンするたびに、インドネシア語で「海賊行為をやめろ、二度とMP3を使うな」というメッセージが表示されるようになる。さらに、コンピュータ上にあるすべてのMP3ファイルに感染し、破壊してしまうという。

特にダウンロード形式で音楽を購入している人は、ウイルス対策をしてほしい。
あなたのせっかく購入した音楽を守ってくださいね。

【週末特価!】【送料無料】★パソコンソフト トレンドマイクロ【税込】ウイルスバスター2009 3...
Norton Internet Security 2009 日本語版
パソコンソフト マカフィー【税込】【期間限定特価】ウイルススキャンプラス 2009 1ユーザー版

|

« 今日は何の日? ごみゼロの日 | トップページ | あなたの10年後の体重がわかる »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事