« 今日は何の日? 気象予報士の日 | トップページ | 生活保護 最多更新 »

2009/08/28

恋人を作る近道

Asanobed02 恋人を作る近道

恋人を作る近道は朝ご飯をちゃんと食べる朝食系になること
(朝食系とは毎朝ご飯を食べる人のこと)

毎朝ご飯を食べる人は、健康で元気で「恋人にしたい理想のタイプ」でもあるらしい、というアンケートの結果が出ています。
朝食を食べる人のほうが仕事やプライベートで充実した生活を送り、その「まじめで堅実なライフスタイル」が恋人の理想のタイプとほぼ一致している、とのこと。

20代・30代の独身で一人暮らしをしている男女では
朝ご飯が元気の源 94%
毎朝ご飯を食べたいと思っている 74.5%
実際に朝ご飯を食べている人 34.8%で3人に1人

また朝ご飯を食べない、欠食率が20年前から高くなっていて、社会的な問題になってきています。
朝食をとらない理由 「時間がない」「ぎりぎりまで寝ていたい」
夜型の生活を送る人が増えたことが影響していて、さらに朝食をとらないと「生活態度がルーズになる」傾向が現れています。

規則正しい生活を実感しているのは朝食系78.1%に対して朝ご飯を食べない人は30%。

朝食系は見た目のチェックも忘れていません。

朝ご飯を食べるメリットは・・・
一日の力が出る 57.4% 生活のリズムができる 56.3%
また、朝食と午前中の集中力との関係は87.8%が影響がある、と答えていて
始業から仕事に集中するまでの時間は朝食系22.3分に対し、朝食をとらない人は35.5分と13分早く集中できることがわかっています。

また朝時間を有効に使う、朝活への注目も高まっています。
(早朝大学、早朝ジム・ヨガ、早朝ミーティング、早朝異業種交流など)
朝ご飯を食べる人は時間に余裕を持って行動する人が多く、規則正しい生活が身についています。
また朝食をとる女性は肌の手入れをきちんとしている 74.8%
男性は身だしなみに気を遣っている 63.8%と朝食系は見た目のチェックをきちんとしていることがわかります。

朝食系にあてはまる、健康的できちんとしていて、身だしなみに気を遣い、日々の生活が充実している人は、異性から見て恋人にしたい理想のタイプと合っていることがわかりました。
朝ご飯をきちんととって、生活のリズムを作ることが恋人を作る近道になっているようですね。

朝食をとらないと、脳神経細胞がきちんと機能しないことがわかっています。
朝食をとらない人は脳機能が全般に低下し、結果として社会人になると生活の質が低下し、人生の負け組になってしまう可能性が・・・

朝型の8割 寝起きがいいと感じる 活動時間の違いで睡眠の満足度に開き

今すぐに自分の生活習慣を正してみてはいかがでしょうか。

朝食系になるには夜型から朝型へ生活をシフトすること。
今日から朝型生活、始めてみませんか

幸運を呼びよせる朝の習慣
いい明日がくる夜の習慣

FortuneCafe 宮里砂智子

| |

« 今日は何の日? 気象予報士の日 | トップページ | 生活保護 最多更新 »

趣味」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

占い」カテゴリの記事