« ヒガンバナが見頃 | トップページ | 無意識に送っていませんか 恋愛対象にならないメール »

2009/09/26

HIV感染者 過去7番目に増加

HIV感染者は266人=過去3カ月で-厚労省

厚生労働省は2009年9月25日、2009年3月30日から6月28日までの第2・四半期に新たに報告されたエイズウイルス(HIV)感染者数は266人で、これまでで7番目に多かったと発表した。
エイズを発症した後になって報告された患者は116人で、過去4位。
同省によると、保健所が新型インフルエンザ対策に追われた影響で、HIV検査の実施数は例年より減少。
検査数が通常通りであれば、報告数はさらに増えた可能性があるという。
感染者のうち男性は248人、女性は18人。
感染経路は同性間の性的接触が172人、異性間の性的接触が61人など。
年代別では30代が105人と最多で、20代、40代が続き、10代も7人に上った。

HIV(エイズウイルス)感染者は
年間1500人ずつ増えています。
2013年は484人が発症。
去年の感染報告数を加えると1590人。
検査キットを使用した人は7万4000人。

気になるあなた、検査してみて
はいかがでしょうか。

【送料無料】「HIVセルフチェック」エイズウイルス感染後のスクリーニング検査キットです
【送料無料】「自分でできる郵送検診申込セット 子宮がん・カンジダトリコモナス」
【送料無料】「自分でできる郵送検診申込セット クラミジア」

エイズ感染を予防するにはコンドームを使いましょう


相談お待ちしています
占い師 宮里砂智子

| |

« ヒガンバナが見頃 | トップページ | 無意識に送っていませんか 恋愛対象にならないメール »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事