« 中高年の登山者SOS急増 体調管理の徹底を | トップページ | 秋ばてに悩む人が増えています »

2009/09/14

スモーキーアイの作り方

Smokyeyemakeup01スモーキーアイの作り方

ダークな目元の「スモーキーアイ」が流行しています。

スモーキーアイは黒いアイラインとダークなシャドウをぼかし広げると、力強いミステリアスな瞳に…。
印象をガラリと変えるインパクトがあり、変身願望をくすぐっています。
アイライナー(ギャルメークの必需品)になじんでいる若い方もうまく取り入れています。
漆黒アイライナーやグレー系のシャドウが売れ行き好調なのだとか。

スモーキーアイのメーク手法はモード誌などの欧米人モデルで認知されていたものの、日本の一般女性への“実用化”はあまり進んでいませんでした。
「『実はやってみたかった』という声が多かったことも。
あこがれはあるけど難しそう・・・と思われていたスモーキーアイ。
本当は黒髪、黒い瞳の日本人を美しく見せるメーク。
パワフルな80年代ファッション復活とも連動して広がるかも。

こんな時代だからこそ、メークは服を買うよりも安く手軽にハッピーになれる方法。
デートや仕事、その時の気分でいろいろ変えてみては。

日本男児からは「コワイ」との声も。
しかし今、女性がキレイになりたい一番の理由は「自信を持ちたいから」の92%。
長く続いた「モテ」「愛され」志向からも、チェンジするのかもしれません。

スモーキーアイの作り方
1 アイシャドウを3色チョイス
何色でもかまいません。
同系統の色みで、ベースカラー・クリーミーカラー・ダークカラーを3色選びましょう。
ちなみにブラックそしてグレーが、スモーキーアイのテッパンカラーです。

2 コンシーラーでベースを整えておく
まぶたの上はもちろん下部分にも、あらかじめコンシーラーを施しておきましょう。
こうしておくことでアイシャドウは艶やかに発色し、なおかつ長持ちします。

3 アイライナーを施す
スモーキーアイを目指すのならば、アイライナーのカラーは迷わず、ブラック・グレー・ブラウンの中からチョイスすべき。
目上のラインに沿って、丁寧に描いていきましょう。

4 アイシャドウを施す
アイシャドウをブラシで混合し、まぶたへと施していきましょう。
このときブラシかスポンジ、あるいは指を用いて、あらかじめ描いたラインをぼかすよう、全体に広げていくようにしてください。
肌になじませるよう、目から遠くなるほど色が薄くなるべく、グラデーションを作っていくイメージで。

5 二重の幅付近にダークカラーをON
始めに3色チョイスしたカラーのうち最もダークなものを、二重の幅付近にブラシないし指で、乗せていきます。
目を取り囲むように行うとベスト。

6 ビューラーでパッチリ目を演出
その昔銀座で夜の蝶をしていた友人曰く、「ビューラーをしている日としていない日では、指名の数が違う」とのこと。
ビューラーでくるんとあがったまつげは、それほど魅力的な瞳を演出する、ということなのでしょうね。

7 仕上げにマスカラをたっぷり
上まつ毛にはもちろん、下まつ毛にも施すことを、忘れずに。

8 余分なメイクをブラシで落とす
最後にまぶた、そしてフェイスカラーなど、余分と思われるメイクをブラシを用いて落としましょう。
このとき洋服などが汚れないよう、注意して。

ダークカラーのスモーキーアイより、より自然で、なおかつドラマティックな目元がお好みというあなたは、アイライナーの代わりにリップライナーをチョイスしてみて。
これにナチュラルカラーのアイシャドウをプラスしチークを施せば、ヌーディーなスモーキーアイ顔が完成します。
ビビッときたあなたは早速、今日から試してみてくださいね~!



FortuneCafe 占い師 宮里砂智子

| |

« 中高年の登山者SOS急増 体調管理の徹底を | トップページ | 秋ばてに悩む人が増えています »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事