日本人、ちょっと気長に?
日本人、ちょっと気長に?=「我慢できる時間」延びる-ネット調査
シチズン(東京都西東京市)が全国の会社員を対象に、さまざまな場面や状況でどの程度待たされるといらいらするか調査したところ、一定時間で不機嫌になると答えた人の割合が、病院など15項目中10項目で2003年調査から10ポイント以上減ったことが2009年9月19日、分かりました。
調査は4月、20~50代の男女会社員400人にインターネットを通じ実施。
それによると
総合病院では
「15分」が4.8%
「30分」が39.0%など、45分までで計59.6%がいらいらするとしたが、前回調査では45分までの割合は計69.9%に上っていた。
「通勤時の電車の遅延」や「パソコンが起動するまでの時間」などほか9項目でも、ある一定時間でいらいらする人は前回調査より10ポイント以上減っています。
最も減った項目は「スーパーやコンビニでのレジ待ち」で
「1分」12.0%、「2分」18.3%、「3分」33.8%で計64.1%。前回調査は3分までが計81.8%で、17.7ポイント減っています。
今回新たに質問に加えた「急用時、相手の携帯電話にメールをしてから返信があるまで」のいらいら度は、「1分」2.8%、「5分」22.3%、「10分」21.0%で、10分までで半数近くがしびれを切らしていた。
不機嫌になる人が減り、我慢できる時間が延びたと考えられることについて
「日本人にスローライフ意識が浸透してきた結果ではないか」と推測しています。
スローライフとは
スローライフ(Slow Life)とは、生活様式に関する思想の一つで、地産地消や歩行型社会を目指す生活様式を指す。
日本ではスローフードが拡大解釈されて浸透した言葉だが、スローライフ・ジャパンを立ち上げた故筑紫哲也氏によると英語の翻訳ではなく日本語の造語と書いている。 スローライフの素602(ロクマルニ)
「ほどよい不便」がいちばん幸せ
7分後、7年後の幸せなあなたへ
気の短さを治すには バッチフラワーレメディ18:IMPATIENS/インパチェンス
●こんな方に
・頭の回転が早く行動も早いが、忍耐力がなく、イライラする
・行動が遅い人を見ると苛立ってしまう。短気なひとに
・なんでも1人でテキパキ仕事をしたいとセカセカするひとに
●飲んだ後に期待できる効果
・忍耐力がつき、心が穏やかになる。
・人の欠点におおらかになり、理解を示し苛立たない
・人のペースに合わせることができるようになるFortuneCafe 宮里砂智子
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- たまごの殻 で 美容液 手作りコスメ(2023.03.13)
- 食物アレルギー こんなところにも(2023.03.04)
- 運気の変わり目 3月3日 水星が魚座へ(2023.03.03)
- 食べ放題 で経験した 食物アレルギー(2023.02.23)
- 季節の変わり目 三寒四温 体調を健やかに保つには(2023.02.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ドライブ 行楽 に Wサンバイザー EXEA EE-65 星光産業(2023.03.29)
- 車載用 スマホホルダー 新調 星光産業 EXEA EC-200(2023.03.19)
- 読了 とつくにの少女(2023.03.16)
- 新たなSNS T2 始まる(2023.03.16)
- たまごの殻 で 美容液 手作りコスメ(2023.03.13)
「恋愛」カテゴリの記事
- 運気の変わり目 3月3日 水星が魚座へ(2023.03.03)
- 自分に似合うファッションを見つける方法(2023.02.17)
- 自己肯定感を高めるために人に頼るメリットとデメリット(2023.02.16)
- 運気の変わり目 2月6日 獅子座の満月(2023.02.07)
- 運気の変わり目 1月27日 金星が魚座へ(2023.01.27)
「占い」カテゴリの記事
- 運気の変わり目 3月3日 水星が魚座へ(2023.03.03)
- 相談室より 2023年2月(2023.03.01)
- 運気の変わり目 2月20日 金星が牡羊座へ(2023.02.22)
- 運気の変わり目 2月20日 魚座の新月(2023.02.20)
- 運気の変わり目 2月19日 太陽が魚座へ(2023.02.19)