« 生きづらさを感じる人が増えています | トップページ | 今日は何の日? 10月6日は夢をかなえる日 »

2009/10/05

高校生への携帯電話の選び方

Keitaisite風呂で携帯、高校生の半数…「授業中も」6割

携帯電話を持つ高校生の半数が入浴中も使うなど携帯電話を使っていないと不安さえ感じる若者がいることがわかりました。
防水仕様の端末や防水ケースなどを活用して入浴中も携帯電話を使っていると回答したのは全体の50%で女子は61%と高い割合に。
使う目的はメールが68%とトップ、「音楽を聴く」が55%。
学校内への持ち込みや使用が禁止されていたのは33%。
授業中に使っていると答えたのは62%で、このうちメールが8割。
「眠る直前まで携帯電話を使っている」との回答は87%、「30分に1回は携帯電話をチェックする」、「電波が圏外だと不安だ」もそれぞれ62%、53%に。

携帯電話への依存度が高校生では高いことがわかりました。
購入の際には防水の携帯電話を、コースはメールやパケットのお得なものがいいようですね。

|

« 生きづらさを感じる人が増えています | トップページ | 今日は何の日? 10月6日は夢をかなえる日 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事