« 今日は何の日? 10月20日はリサイクルの日 | トップページ | 今年もお花の手帳をいただきました »

2009/10/20

ストレスを上手に解消できない人が増えています

Lady_nayami02

ストレスを上手に解消できない人が増えています

ストレスを上手に解消できず、暴力(肉体的・精神的)がエスカレートし事件に発展するケースが増えています。

実際にあったストレスによる事件の数々
小学生・幼稚園児を暴行し逮捕(無職 20代男性)
スーパーのイベントに遊びに来ていた小学生をトイレに拉致(60代男性)
自分の糞尿を女性にかける。強制わいせつ容疑で過去に逮捕歴。(31歳男性会社員 2010年3月18日再逮捕)
twitterにバスジャック殺人予告(中学3年男子 2011年10月31日)
放火未遂 (21歳男性 無職 2011年12月7日)
twitterにわざとミスをした、薬を盗んだと嘘の書き込み(20代女性看護師 2011年10月下旬頃 職場での処分は後に検討)
いたずら電話761回(38歳男性 無職 2011年11月7日逮捕)
小2息子を虐待死。暴行には夫も加担。(29歳女性 2011年8月 懲役8年の実刑判決)
警察にいたずら電話6万回 (アルバイト33歳男性 2010年9月22日逮捕)
混雑した電車内で体が触れ合ったために東京メトロ渋谷駅構内ナイフで刺し逃走。後日逮捕。(アルバイト 32歳男性 2012年5月21日)

いずれのケースも自分の思い通りにいかない事にいらいらしてやった、と供述しています。
ストレスを弱者に向けることで自分の暴力的なエネルギーを発散させる・・・聖なる予言では暴力者というエネルギーを奪う方法です。
人はエネルギーを持っています。
エネルギーの低い人はエネルギーの高い人をターゲットにし、エネルギーを奪うことで自分のエネルギーにしています。
エネルギーを奪う方法は暴力者(肉体的な暴力を振るう)、尋問者(言葉で攻め上げる)、傍観者(自分は関係のないふりをする)、被害者(自分はいつも弱い立場にあると主張する)の4種類に分けられますが、複数の方法を使い分けている人が多いようです。
エネルギーは本来、自分で作り出すことができるのですが、エネルギーで自分を満たす方法を知らない人は小さい頃から無意識に学んだエネルギーを奪う方法でエネルギーを奪い合っているのです。
そこに争いが起こってしまいます。

エネルギーを奪い合う行為をエネルギードラマと呼びます。
エネルギードラマを起こしそうになったらやめること、エネルギードラマをしている人に対しては別の深い意味が隠されている(心の闇・トラウマなど)可能性があります。それを解消しない限りエネルギードラマを続けてしまうことになります。
エネルギードラマを起こしそうになったら、まずそれをやめて原因を考えること。
根本的な問題を解決することでエネルギードラマから解放されます。
そして愛のエネルギーで自分を満たしてあげること。
おいしいものを食べたり、エネルギーの高い人とWin-Winの関係を築くこと。
(ここによこしまな気持ちがあればエネルギードラマが始まってしまいます。注意を)
愛に満たされた関係が自分の周りに満ちあふれるようにすることも大切です。
ただしそれが依存になってしまってもエネルギードラマになるので注意ですね。
趣味を充実させるのもおすすめ。

エネルギーを上手にコントロールして
幸せな人生をあなたも歩んでみませんか



聖なる予言


聖なる予言 実践ガイド
聖なる予言をよる深く理解できる実践ガイド


月刊MISTY 2011年5月号
宮里砂智子書き下ろし ヒーリングライティング

 バッチフラワーレメディ レスキューナイト 10ml
ストレスで眠れない夜に
今すぐ、お金をかけずにできるストレス解消法
簡単にできるストレス解消方法
ストレスが溜まっている時に見る夢

悩み 相談 占い 占い師 宮里砂智子

| |

« 今日は何の日? 10月20日はリサイクルの日 | トップページ | 今年もお花の手帳をいただきました »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

占い」カテゴリの記事