« 今日は何の日? 11月5日は縁結びの日 | トップページ | 今日は何の日? 11月6日はアパート記念日 »

2009/11/05

結婚詐欺にだまされないためには

Date13 結婚詐欺にだまされないためには

婚活ブームにわいていますが、結婚紹介サイトを使った結婚詐欺事件が起きました。

女性は男性の心理を巧みに利用し、大金をだましとっていました。
あなたは大丈夫ですか?

結婚紹介サイトの危ういところを巧みに利用

結婚紹介サイトの中には本人確認がずさんになっているところがあるようです。
大手だから、有名だから、会員数が多いから、と安心せずに、一度自分が登録しているサイトはどうなのかを確認してみるといいでしょう。

結婚紹介サイトの中には本人確認のほかに独身の確認書類の提出を求めています。
他サイトでは結婚を求めて出会いパーティに参加したら既婚が1~2割いた、という報告もあるほどです。
相手が独身だと思って交際していたのに不倫だった、などということがないよう、気をつけましょう。

職業などのステイタスを相手によって巧みに使い分けていた

本人確認がなく自由に書き込めるプロフィールは、職業を巧みに相手によって使い分けだましていました。

ターゲットは年上の男性
30代の女性が希望する男性のほとんどが同年代かそれより少し上に対し、かなり年上の人をターゲットにしていました。

だまされやすいのはこんな男性
未婚、離婚、死別をしているさびしい男性だそうです。
そして
女好き、結婚願望が強すぎる、根暗、マイナス思考、優柔不断の男性・・・とのこと。

モテない人がだまされるケースも多いですが、見た目はそれほど悪くないのにだまされる人もいます。
だまされた多くの人は結婚紹介サイトへの安心感があるようです。

結婚詐欺をする人は体を差し出すこと・・・肉体関係も簡単に持ちます。
あなただけが頼り・・・というオーラを出して「実はお金が必要なの」と迫ります。

本当に安心で安全な結婚をしたいのであれば、保険をかけておいたほうがいいでしょう。
保険、とは身辺調査です。

とある地域では結婚前に身辺調査をお互いにする、というのを暗黙の了解の上でしているところもあるほどです。
それだけ結婚相手には確かな人、というのが恋愛・婚約中や結婚後の悲劇を招かないためにも必要なことなのかもしれません。
ブライダルネット

| |

« 今日は何の日? 11月5日は縁結びの日 | トップページ | 今日は何の日? 11月6日はアパート記念日 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

占い」カテゴリの記事