七福神めぐり 伝心寺 毘沙門天 龍華寺 大黒天 琵琶島弁財天
七福神めぐり
伝心寺 毘沙門天
龍華寺 大黒天
琵琶島弁財天
横浜市金沢区には寺社各所に七福神がいらっしゃいます。
今日はそのうちの3カ所へ出かけてきました。
町屋神社
金沢郵便局 の近く
言い伝えでは
大阪城落城の1615年頃豊臣家の遺臣がこの地にやってきて
「牛頭(ごず)天皇」を祭ったのが起源とされています。
素戔嗚尊(すさのおのみこと)が祀られています。
さてまずは町屋の交差点からしばらく進むと伝心寺へ
伝心寺と毘沙門天
北条氏繁の開基といわれています。
寺の各所には後北条氏の家紋である「三つ鱗」が見られ、
境内には北条氏繁の墓と伝えられる五輪塔があります。
龍華寺と大黒天
古義真言宗御室派で金沢区内にある真言宗12ヶ寺の本寺格。
1499年に本尊弥勒菩薩の夢告によって建てられたのが起源。
天平時代の脱活乾漆(だつかつかんしつ)造りの菩薩座像など
貴重な宝物や記録類が多く伝えられています。
琵琶嶋弁財天と弁財天
琵琶嶋弁財天 弁天様とよばれ、音楽・技芸の神です。
源頼朝の婦人北条政子が、近江(滋賀県)の竹生島弁財天を
勧請したものです。
瀬戸神社 国道16号向かい側
シーサイドライン 京急 金沢八景駅 徒歩 2分
龍華寺の梅
満開に咲いていました。
春の訪れを感じます。
冬は牡丹祭りも
楽しい七福神めぐりになりました。
金沢七福神めぐり 伝心寺 毘沙門天 龍華寺 大黒天 琵琶島弁財天
金沢七福神めぐり 富岡八幡宮 ハマの恵比寿様
金沢七福神めぐり 長昌寺 布袋尊
金沢七福神めぐり 寶蔵院 寿老人
金沢七福神めぐり 正法院 福禄寿
横浜金沢七福神 横浜金沢観光協会
占い師 宮里砂智子
| 固定リンク | 0
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- wordpress スマホで見られない?!(2023.09.06)
- AIアシスタント Philia(2023.09.05)
- 楽天スーパーセール で買ったもの(2023.09.04)
- MBTI診断 悩んだら(2023.09.02)
- 父親が諦めたこと 私がパズルを解きすぎたから(2023.08.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初秋にぴったり インナーワンピース(2023.09.26)
- 簡単 自律神経 を整える 方法(2023.09.26)
- 秋の涼しさを感じると・・・(2023.09.24)
- お守りになる イヤーカフ リング(2023.09.18)
- クールリング 購入しました(2023.09.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 楽天スーパーセール で買ったもの 即ポチ バッグインバッグ(2023.09.10)
- 感動体験 を 旅先 で(2023.03.30)
- Bluetooth レシーバー を新調(2023.03.29)
- まさか地元は出てこないだろう → 出てきたぁぁぁぁぁ 出川哲朗の充電させてもらえませんか?(2023.01.03)
- 映画 恋は雨上がりのように(2022.07.14)