« 新社会人が考える人生設計 | トップページ | 集中力をアップ!させる方法 »

2010/05/25

まどろみを楽しめる目覚まし

まどろみを楽しめる目覚まし

朝の葛藤の時間をあえて楽しむ。
無理のない、自然な目覚めが得られる

まどろみを楽しめる目覚まし 目覚ましのアラームが鳴っても、スヌーズ機能を使ったり、再びアラームをかけたりして、結局寝坊、けっこう多いのではないでしょうか。しかし、その間の「起きなきゃ……」「あと5分だけ……」と、自分の中で葛藤しつつ、まどろむ時間の心地良さといったらないですよね。

この幸せな“まどろみタイム”を積極的に楽しむという新しい発想の目覚まし時計「マドローム」が発売されました。 波、カリンバ(アフリカ民族楽器)、鳥の鳴き声という三種類の“まどろみ音”が間隔を置いて流れることで徐々に目覚めへと誘導し、まるでリゾートでまどろんでいるような感覚を味わえます。

最後には力強いガムラン調(バリなど)の民族音楽の“お目覚め音”でしっかり起こしてくれるので、起きたい時間に心地よく目覚めることができます。

本体上面の「マドロームセレクトスイッチ」で、まどろみ音が流れる時間を0分、10分、20分と選べるところも嬉しいポイント。

幸せなまどろみが長引きすぎて
遅刻にはくれぐれも気をつけてくださいね。

休日専用に使ってみるのもいいかも。

QM744B セイコークロック SEIKO マドローム

朝すっきりと目覚めたい人は・・・

悩んだら相談してみて
占い師 宮里砂智子

| |

« 新社会人が考える人生設計 | トップページ | 集中力をアップ!させる方法 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事