今日は何の日? 1月7日 七草
今日は何の日? 1月7日 七草
いろいろな行事が重なり
七草を粥に入れて食べる、という
スタイルになったそうです。
年始めに雪の間から芽を出した草を摘む
若菜摘みに由来し
中国でそれを入れて食べていた風習が
日本に伝わったのだとか。
七草には体を温めるものも多く
粥は胃に優しい。
連日の新年会の飲み会で
疲れた胃を休ませてあげるのにも
役立ちますよ。
七草の入った 七草粥
七草に関するエトセトラ
夜の過ごし方であなたが変わる 夜時間夜のひとり時間向上計画
手帳で開運 ツキアップ
風邪気味・なんとなく調子が悪い
季節の変わり目に悩み相談 占い 開運アドバイス
占い師 宮里砂智子
生年月日 夢
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- 相談室より 3月の相談は(2023.03.31)
- 3月 一番多く読まれた記事は(2023.03.31)
- たまごの殻 で 美容液 手作りコスメ(2023.03.13)
- 食物アレルギー こんなところにも(2023.03.04)
- 運気の変わり目 3月3日 水星が魚座へ(2023.03.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 相談室より 3月の相談は(2023.03.31)
- 3月 一番多く読まれた記事は(2023.03.31)
- 感動体験 を 旅先 で(2023.03.30)
- Bluetooth レシーバー を新調(2023.03.29)
- ドライブ 行楽 に Wサンバイザー EXEA EE-65 星光産業(2023.03.29)