占いコラム 徳を積むとあなたも周りも幸せに
占いコラム 徳を積むとあなたも周りも幸せに
どう生きるべきかわからない、混沌とした時代に迷っている人が増えています。
そんな時は、あなたも周りを幸せにする、徳を積んでみてはいかがでしょうか。
徳を積むこと
徳は勝ち負けや優劣によって幸せを感じるのではなく、自分の幸せを信じて、相手の幸福を信じ、まっすぐでいられる素直さを持つこと。
今日からできる、徳を積む
ありがとうを100万回言う
ありがとう、を口癖にすると心がきれいに素直になります。
どんな時もあなたから「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えましょう。
この人!と思える人(メンター)と一緒に過ごす
いいものを見つけたり、誰もが素敵!と思えるような人にたくさん出会いましょう。
この人だ!と思うメンターが見つかったら一緒に過ごしてみたり、同じことに取り組んでみて。するとあなたの心が素直になっていきます。
メンターとは人生をよりよい方向へ導いてくれるナビゲーター。
あなたに徳を与えてくれる貴重な存在ですよ。
お金は喜びの対価と考えて
お金をいただくときは誰かを喜ばせてからいただきましょう。
それが宇宙の法則なのだとか。
喜びを与えるとそれがお金になり、そのお金にまた、あなたの喜びをのせて手放す。
そのすばらしい循環をあなたから始めましょう。
言葉をしっかり形に表して
素直な心を備えて徳を生み出したいなら「ありがとう」などの
きれいな言葉を書き出す習慣をつけるといいでしょう。
思い切って写経をしてみるのもおすすめ。
また自分の生き方などを他人に話してみるのもいいですね。
思いは心の中にしまっておくだけではやがて消えてしまいます。
誰かに自分の思いを話して、反応を見ながら修正をし、確固たるものにしましょう。
信念を書き出してみるのもいいですね。
小さな出来事にも気づいて
様々なことに感覚を研ぎ澄ませ、その気づきに感動できる人は徳を貯めることができるタイプ。いつもの通勤や通学の道で花が咲いていたり、季節の変化を感じ取り、味わいながら歩くようにしてみて。
小さな出来事にも目を凝らすことが素直な心を育む徳を貯めるための一歩になりますよ。
相手を否定せずに肯定から始めて
自分自身が楽しく心地いいことは何よりも大切ですが、周囲の人の波動も良くなるような雰囲気作りも大切です。
そのためには否定的な言葉を使わないようにすること。
ちょっと違うかな、と思ってもまずは肯定から話を始めるようにしてみて。
そうすればみんなの波動が明るく軽やかになって、あなた自身も居心地が良くなりますよ。
| 固定リンク | 0
「心と体」カテゴリの記事
- たまごの殻 で 美容液 手作りコスメ(2023.03.13)
- 食物アレルギー こんなところにも(2023.03.04)
- 運気の変わり目 3月3日 水星が魚座へ(2023.03.03)
- 食べ放題 で経験した 食物アレルギー(2023.02.23)
- 季節の変わり目 三寒四温 体調を健やかに保つには(2023.02.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 車載用 スマホホルダー 新調 星光産業 EXEA EC-200(2023.03.19)
- 読了 とつくにの少女(2023.03.16)
- 新たなSNS T2 始まる(2023.03.16)
- たまごの殻 で 美容液 手作りコスメ(2023.03.13)
- ワイヤレスイヤホン SONY WF-1000XM3 充電異常(2023.03.10)
「恋愛」カテゴリの記事
- 運気の変わり目 3月3日 水星が魚座へ(2023.03.03)
- 自分に似合うファッションを見つける方法(2023.02.17)
- 自己肯定感を高めるために人に頼るメリットとデメリット(2023.02.16)
- 運気の変わり目 2月6日 獅子座の満月(2023.02.07)
- 運気の変わり目 1月27日 金星が魚座へ(2023.01.27)
「占い」カテゴリの記事
- 運気の変わり目 3月3日 水星が魚座へ(2023.03.03)
- 相談室より 2023年2月(2023.03.01)
- 運気の変わり目 2月20日 金星が牡羊座へ(2023.02.22)
- 運気の変わり目 2月20日 魚座の新月(2023.02.20)
- 運気の変わり目 2月19日 太陽が魚座へ(2023.02.19)