日常 で使える 耳栓
日常 で使える 耳栓
Rooth C&P SP Slide
耳栓に見えない ワイヤレスイヤホン の外観
二段階切り替えで スムーズに遮音レベルを選べる
目覚ましのアラーム音や新幹線のアナウンスは
聞き逃したくないので、適度に遮音したい
電車や地下鉄、バスなど
毎日のように利用する公共の交通機関。
そういう場面ならではの騒音は抑えつつも
人の声は聞き取りやすい独自の減衰設計により
重要な案内ナレーションなどは
耳栓を着けていても通音され
静かで快適なスムーズな移動をサポート。
電車 バス 通勤 通学 など
話かけられた時はすぐに反応したい
目の前の仕事には集中したい
PCのファン音やキーボードの打鍵音
近くの公園で子供が遊ぶ声など
様々な音が無意識で耳に入ってくる環境下。
必要なコミュニケーションは遮ることなく
ストレス源となるノイズだけを抑制し
目の前の仕事に集中できる環境をつくる。
テレワーク 在宅の仕事 雑音の多いオフィス など
読書に集中したい リラックスタイムを満喫したい
睡眠前や休憩中、あるいはゆったりとした休日に溶け込む読書の時間。
リラックスしたいひと時こそ
気になりがちな細かい雑音も意図的にカットできるため
思う存分、自分の時間を愉しめる。
ネットサーフィン 読書 休日の睡眠 など
気圧頭痛 天気痛(気圧の変化で起きる頭痛)気象病 の緩和に
気象病 とは
使用感(個人の感想です)
オープンセッティング -15db
テレワーク
マウスのクリック音は聞こえる
キーボードの打鍵音は少し軽減。
目覚ましアラーム
スマホ最大ボリュームで設定。
目覚ましアラーム音は
最大ボリュームの半分よりも大きく聞こえるので
寝過ごすようなことがなく
階下の騒音を抑えるので
入眠時のストレスを軽減。
隣からの物音の軽減。
扉の開け締めや足音が
とてもうるさいのですが
聞こえなくなりました。
誰もいないの?と思うほど。
テレビを観る時は
通常より音が小さくなってしまうので
多少ボリュームを上げて聞こえるように調節。
1m弱 に置いた扇風機の回る音が聞こえない。
窓を閉めても聞こえる
公園で子供の遊ぶ声が聞こえない。
クローズ セッティング -24db
休日の睡眠
戸外も階下も洗濯機の音も聞こえず
快眠できました。
スマホで目覚ましアラームを最大量でセットしてみたところ
音は聞こえたので
寝過ごすことはなさそう。
念のためバイブで震えるように
しておくとさらに安心です。
イヤーピース は S M L
耳栓専用イヤーピース は
メーカーサイトから購入を。
ミックスウェーブ SP Slide専用 イヤーピース
https://mixwave.jp/collections/rooth-c-p/products/sp-slide-eartips
Rooth C&P|SP Slide【耳栓に見えない耳栓】
遮音性を2段階から選択
指先でワンタッチ切り替え
紛失防止ひも付
防音 ライブ コンサート
聴覚過敏 睡眠用 いびき テレワーク などに
Amazon アマゾン でみる
Rooth C&P JAPAN 公式サイト
耳栓 HSP 聴覚過敏 テレワーク 通勤 通学 ライブ コンサート 読書 ネットサーフィン 睡眠 不眠 いびきで眠れない いびき アパート 騒音 工事 気圧頭痛 気象病 天気痛
| 固定リンク | 0
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- ほしいものリスト 作りました(2023.03.03)
- 最近買ったもの ガーゼケット(2023.02.22)
- 今日 買った服 SELF+SERVICE 2023 福袋(2022.12.31)
- ガーゼケット 冬は自分も家計も救う(2022.12.19)
- 重い毛布 から 解放(2022.12.04)
「心と体」カテゴリの記事
- 初秋にぴったり インナーワンピース(2023.09.26)
- 簡単 自律神経 を整える 方法(2023.09.26)
- 秋の涼しさを感じると・・・(2023.09.24)
- 運気の変わり目 9月23日 秋分 メイボン 太陽が天秤座へ(2023.09.23)
- 運気の変わり目 9月16日 水星逆行 終了 順行へ(2023.09.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初秋にぴったり インナーワンピース(2023.09.26)
- 簡単 自律神経 を整える 方法(2023.09.26)
- 秋の涼しさを感じると・・・(2023.09.24)
- お守りになる イヤーカフ リング(2023.09.18)
- クールリング 購入しました(2023.09.11)